大阪天王寺の算数・数学メインの進学塾|wit(ウィット)

完全少人数制、効率的な学習法を身につけながら深い思考力を養います。オンライン個別指導にも対応!

ホームブログ ≫ [コラム] 1日1問の「超難問」で中学受験は勝てる! ≫

[コラム] 1日1問の「超難問」で中学受験は勝てる!

目標設定
「電車の中でもあの問題ってどうやるんだろう」と考え続けられるような問題が思考力を鍛えます。一日一問でも「解けない問題に出会い、それを一週間かけてでも克服していく」経験が、真の算数力を育みます。この姿勢が、中学受験でも冷静に考える力につながります。
ちょっと前に、yahooに掲載されていた記事です。ここでは、算数オリンピックの問題を通じて身に付く考え方や思考法は中学受験にも役立つと述べています。
 
算数オリンピックはハードルが高いにしても、「解けないことを楽しむ」姿勢は本当に大事です。ただし、そのためにはまず綿密な問題の設定が必要です。
そしてもう1つ大切なことは、まわりが過度に目標設定をしないことです。目標設定をしてしまうと、それを基準にマイナス評価されることになり、目の前の問題(勉強)を楽しむ余裕がなくなります。「やらされている」と感じ、意欲を失うことになります。生徒自身に目標を立てさせ、考える時間を与えてあげることで、自立心や責任感が育まれます。失敗や迷いも貴重な経験であり、それを通して成長します。
自己肯定感を持って失敗を恐れず挑戦できる環境を整えてあげることこそが、信じて見守り待つ姿勢こそが、生徒の成長に繋がります。
2025年07月07日 16:00

算数/数学メインの進学塾 wit
上本町の進学塾 wit

所在地

〒543-0031
大阪市天王寺区
石ケ辻町18-11 AIMビル304

TEL

06-6105-1618
受付 10:00〜16:00

開講時間

17:00〜21:50
日曜定休


アクセスはこちら

モバイルサイト

witスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら