[受験] 志望校は妄想?!

難関校に合格した生徒でも最初からできる子はいません。特に、当塾のような小規模な塾では、多くの生徒が偏差値40前後のスタートです。最初から特別な才能を持っていたわけではありません。彼らが「妄想を現実に変えた」のは諦めず、基本をコツコツ復習していき、日々の努力を積み重ねることで確実に力をつけた結果です。
今の成績では到底届かないような学校を目指すのは、現実離れしているように思えるかもしれませんが、最初はすべて“妄想”から始まります。志望校を妄想で終わらせるか、現実にするかは自分次第です。
算数・数学は積み重ねの学問であり、前の内容を理解していないと次を学ぶのが難しくなります。徐々に全分野が繋がってきますので、より難しい内容になっていきます。逆に、1つ1つしっかり理解していけば、加速度的に理解が深まっていきます。
新年度の始まりですが、特に受験生においては、焦らず気負わず、まずは確実に毎日基礎を固めていきましょう。焦る気持ちは分かりますが、過去問は秋以降で十分に間に合います。
2025年04月14日 16:00