[コラム] 数学を勉強する理由

「“合理的に準備してから精神的に戦う”、論理的思考をする人の方がやりたいことを叶えていることが多い。熱さだけでは道を間違える。数学は世の中の構造を解き明かす冷徹なメスだけど、冷たさだけでは人はついてこないので、熱い思いと冷たい客観性が必要なんです」
森岡毅
数学を勉強する理由として、もっとも共感できるものです。
だからこそ、受験のためだけの暗記型の勉強はやめてほしいと思います。確かに、問題を解いて慣れさせることで一定の成果は出ます。しかし、それは本質的ではありません。
数学はいたって合理的な教科なので、一見回り道でもしっかりと理解をして進むことで、受験勉強においてもより高いレベルに到達することができます。
2024年01月29日 16:00