[FAQ] 最適な塾選び

画像は東京の大手3社の比較です。大手塾は何となく、どこもすることをイメージできますが、実際には大きな違いがあります。
これが個人塾となると、塾ごとに全く違うと言っても過言ではありません。理念や教材、カリキュラムなどもまったく違うものとなります。
個人的な経験則ですが、ご家庭の教育方針と塾の教育方針が比較的同じかどうかがポイントになってくると思います。生徒自身が、家と塾で言われることが違ってくると、ムダな考えや忖度が働き、やるべきことに迷いがでてきます。
また、うまくいっているときはいいのですが、スランプ状態のときなどに考え方が異なると、待つのかやり方を変えるのかなど、一緒に乗り越えましょうということになりません。
これは答え合わせができない問題なので、解決策に納得できるかどうかが大切です。大手塾か個人塾かの選択も細分化して考える必要がありますし、どの塾に行くのかは進学実績やカリキュラムだけでなく、できるだけご家庭の教育方針に合う塾を選ばれるのがいいかと思います。
入塾を検討される場合には、納得のいくまで徹底的に面談をされることをお勧めします。
2024年01月22日 16:00