大阪天王寺の算数・数学メインの進学塾|wit(ウィット)

完全少人数制、効率的な学習法を身につけながら深い思考力を養います。オンライン個別指導にも対応!

ホームブログ ≫ [コラム] 二十一世紀に生きる君たちへ ≫

[コラム] 二十一世紀に生きる君たちへ

二十一世紀
歴史小説家の司馬遼太郎氏が初めて子供に向けて書いた文章で、大阪書籍の『小学国語』にも掲載されました。非常に興味深く、個人的には小学生だけではなく、中高生にも国語や道徳の授業で取り扱ってもらいたいと思います。
さて、今回はその中でも印象深かった一文を受験に絡めて紹介します。書かれた主旨とは異なるかもしれませんが、あしからず。
 
ーーーーー
「いたわり」「他人の痛みを感じること」「やさしさ」みな似たような言葉である。この三つの言葉は、もともと一つの根から出ているのである。根と言っても、本能ではない。だから、私たちは訓練をしてそれを身につけねばならないのである。
ーーーーー

感情を自発的なものではなく、コントロールするものとして書かれています。
このご時世何が正しいかを教えるのは大変ですが、一定の倫理観や在り方を教えることは躾であったり教育であったりすると思います。
 
非認知能力が学習だけでなく、その後の人生にも大きな影響を及ぼすことはデータとして証明されています。経験上、やはりそういった子の方が、社会性があり客観的で、健全な形で成績も伸ばしていっているように思われます。
2023年08月07日 16:00

算数/数学メインの進学塾 wit
上本町の進学塾 wit

所在地

〒543-0031
大阪市天王寺区
石ケ辻町18-11 AIMビル304

TEL

06-6105-1618
受付 10:00〜16:00

開講時間

17:00〜21:50
日曜定休


アクセスはこちら

モバイルサイト

witスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら

 
読込中