[コラム] できるやつは何でもできる

これに対し、生徒には「できるやつは何でもできる」と言い切ります。「ゲームをしても、できるやつは勉強もできる」と。
もちろん実際には一言で解決するような簡単な問題ではありませんが、早期の段階で解決しておかなければならない問題です。逆に言うと自己管理の問題で、これを身につけないことにはより高い位置に上っていくことはできません。
このことは中学入学後にもっと大きな意味を持ちます。受験期のような勉強はできませんから、勉強と遊びの両立、つまり自己管理ができていないと成績はズルズルと下がっていきます。
一貫校特に難関校は、成績を無視することはできません。勉強がイヤなら開き直って遊びという訳にもいきません。むしろ成績のいい生徒の方が、部活や遊びなど学校生活をのびのびと楽しんでいます。また、そういった生徒の方が大学受験でも息抜きがうまく、いい結果につながります。遊び上手も重要な要素の1つです。
うまくいっていないご家庭ほど、勉強と遊びを二律背反・二者択一で考えていて、安易に休みがなかったり禁止事項が多いような気がします。
2023年03月13日 16:00