大阪天王寺の算数・数学メインの進学塾|wit(ウィット)

完全少人数制、効率的な学習法を身につけながら深い思考力を養います。オンライン個別指導にも対応!

ホームブログ ≫ [合格体験記] 東大寺学園中学 ≫

[合格体験記] 東大寺学園中学

東大寺学園
小4になり中学受験を始めるべくwitに入塾しました。当時はZ会の全国模試で国算理すべて偏差値は30~40程度でした。witは個人塾で知名度もなく、勉強の進度や、やり方がとても変わっているので正直不安でしたが、“がっつり勉強”が苦手なのと塾の先輩方がみんなとても優秀だったので、何となく入塾しました。
 
印象的なのは、度が過ぎるくらいの自由(自立)のスパルタと効率主義です。遊び(ゲーム等)は一切禁止せず、家族旅行や習い事もすべて自由でした。「できるやつは何でもできる」が先生の口グセで、本当に受験直前まで日曜日は勉強禁止で、睡眠時間を削るとかはもっての他でした。1回の授業で2問しかせず、その問題も難しく一応必死に考えましたが解けたことはなく、それでいいから理解できるまで聞きに来てやり直しすればいいと言われました。小6になってからは、大手塾の友だちはたくさんこなしているのに自分だけこんなに勉強しなくて大丈夫なのかと不安になりましたが、成績は上がり続け東大寺に合格することができました。
 
僕は小4の入塾早々、「勉強への姿勢が悪い」と一度塾を辞めさせられました。友だちが受験勉強を本格的に始めるなか、焦って再入塾を希望したものの、認められたのは夏休みが終わってからでした。後から聞いた話ですが、これは先生と親の間で話し合われていたことで、僕だけが焦っていたみたいです。しかし、今から思うとこのことは勉強への意識を大きく変えた出来事だったと思います。
 
この塾は他の塾にはないやり方で、勉強の内容だけでなく姿勢を学ぶことができました。これは中学受験だけでなく、生活の面でも役立っていると感じます。勉強だけではなかったので小学生の思い出もたくさんあり、中学生活もぜひ楽しみたいと思っています。本当に入って良かったです。これからもよろしくお願いします。
2023年01月26日 10:00

算数/数学メインの進学塾 wit
上本町の進学塾 wit

所在地

〒543-0031
大阪市天王寺区
石ケ辻町18-11 AIMビル304

TEL

06-6105-1618
受付 10:00〜16:00

開講時間

17:00〜21:50
日曜定休


アクセスはこちら

モバイルサイト

witスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら